結露防止には・・・

春休み期間中に小学校の一室の結露防止を行いました。

tenjou (1)

天井が結露でカビが発生します。

そこで、ケツロナインを施工します。

zairyou

下塗り材は今回は水性のカビフージを使用しました。

tenjou (2)

リシンガンやマスチックローラーで塗りつけできます。

tenjou (3)

見違えるくらい綺麗になりました。

これで結露は防止できると思います!

ちょっとひとやすみニャン

3月のバタバタとあわただしかった日常から

ちょっと余裕が出てきました。

今日は当社のネコたちを紹介します。

まずは、営業部長のチーコ(左)と若手の凛(リン)ちゃん

chikorin

親子のようにそっくりで仲がいいです。

次に、誰にでも懐いちゃうモウモ君

moumo

室外機の上でノビ~ンってなってます。

事務所にお客さんが来るとすり寄っていきます。

そして、ワンパクざかりの豪(ゴウ)ちゃんです。

go

リンとは兄妹です。

ネコが好きな方はぜひ遊びに来てください!

住宅ベランダの防水をしています6

いよいよ仕上げに入っていきます。

(ウレタンの中塗りは写真省いています。)

上塗りです。主材塗りから中2日空けて

施工していますので、主材は完全硬化しています。

RIMG5032

ジャーン仕上がりです。

RIMG5041

大変美しく仕上がりました。

硬化後、ドレンキャップを取り付けて完成です。

RIMG5039

住宅ベランダの防水をしています5

前回の続きです。

IMGP1243

緩衝シートの上にウレタン防水材を塗布していきます。

残り半分も緩衝シートを敷いて・・・

RIMG4877

全面にウレタン防水材を塗布しました。

RIMG4984

こんな具合です。

端部の色が違うのは、立上り用の粘度の高い

材料を使っています。

つづく。